「ビヤンネートル」とは、英語の「Well-Being (ウェルビーイング)」 に当たるフランス語。
美しさの奥にある健康や環境にしっかり目を向け、 精神的にも豊かに生きることを大切にするという、フランス人が古くから大切にしている考え方です。
(社)日仏ビヤンネートル協会は、フランスの「ビヤンネートル」を日本で初めて体系的に紹介することを目指して2021年に設立されました。自分らしい暮らし方や働き方、そして何よりも生き方を模索している人が多い今こそ、フランス式ライフスタイル「ビヤンネートル」のエスプリは、それに対する答えを教えてくれるきっかけとなるはずです。

【パリ開催】日本発ウェルネス&ネイルイベント募集開始
日本とフランスのウェルネスと、日本のネイルデザインの技術をフランス・パリでご紹介するイベント「Japanese Nailart & Welln...

「世界ミツバチの日」から学ぶフランスの養蜂活動と日本の取り組み
5月20日は「世界ミツバチの日」です。実ははちみつ以外にも、私たちの生活に様々な恩恵をもたらしてくれているミツバチ。今回は「世界ミツバチの日」とは何か...

フランスの「すずらんの日」に見る働きかたとライフスタイル
フランスでは5月1日は「すずらんの日」として、愛する人へすずらんの花を贈る日です。また同時に、メーデーでお馴染みの「労働者の日」でもあります。今回は珍...

フランスではどう過ごす?アースデイの取り組みと広がり
4月22日は「アースデイ」。「誰もが環境のためにアクションを起こせる日」というコンセプトのもと、世界中でさまざまなイベントや企画が開催されます。アース...

ミツバチの恵み・ビーポーレンのえらび方とフランス流自然派インナーケア
私たちの生活や生態系に多くの恩恵をもたらしてくれるミツバチ。ローヤルゼリー、プロポリス、そしてハチミツ、花粉団子など、ミツバチが作り出す全てのものは「...

フランス流自然療法:4つの気質タイプを探ろう
セルフケアの情報発信は、あらゆるメディアや施設から積極的に行われている一方で、なかなか自分に合った方法に辿り着けないという声をよく耳にします。そんなと...

概日リズム
概日リズム Rythme circadien/Circadian rhythm 概日リズムは、生物が24時間サイクルで周期的な行動や生理現象を示すこと...

イリドロジー
イリドロジー Iridologie/Iridology イリドロジーとは、瞳の虹彩(こうさい)の模様や色などを観察することによって、病気の原因や心身の...

ルミノテラピー
ルミノテラピー Luminothérapie/ Light therapy ルミノテラピーとは、光を照射することで身体のリズムを整え、心身の不調を改善...

キネシオロジー
キネシオロジー Kinésiologie/Kinesiology キネシオロジーとは、筋肉の反応や反射機能を観察しながら不調の原因を探り、症状の改善を...

今夜から艶髪が叶う。植物エキスでヘアケア【コラム掲載】
「ナタリーの日仏ビヤンネートルのすゝめ」が「マリ・クレール」にて公開されました。 ここ数年で驚くほど進化した国内外のオーガニックコスメ。肌や体に心地よ...

世界中の街角でミモザが踊る「国際女性デー」
来る3月8日は「国際女性デー」です。”ミモザの日”という愛称を耳にしたこともあるかと思いますが、実は世界史を変えたほどの影響力があることをご存知でしょ...

リフレクソロジー
リフレクソロジー Réflexologie/Reflexology リフレクソロジーとは、手や足、耳などにある反射区を刺激し、心身の不調を改善する療法...

フィトテラピー
フィトテラピー Phytothérapie/Phytotherapy フィトテラピーとは、植物がもつ様々な働きにより日々の不調を改善し、心と身体の健康...

ルミノテラピー
ルミノテラピー Luminothérapie/ Light therapy ルミノテラピーとは、光を照射することで身体のリズムを整え、心身の不調を改善...

【パリ開催】日本発ウェルネス&ネイルイベント募集開始
日本とフランスのウェルネスと、日本のネイルデザインの技術をフランス・パリでご紹介するイベント「Japanese Nailart & Welln...

【開催御礼】デイサービス美容イベント
2023年2月下旬、神奈川県のデイサービスセンターにて、ご高齢者向けのイベント「スキンケア&メイクアップ体験会」が開催され、当協会の代表ナタリーが登壇...

吉川ひなのさんが「ヒナレア」に託す幸せの循環【コラム掲載】
「ナタリーの日仏ビヤンネートルのすゝめ」が「マリ・クレール」にて公開されました。 現在はハワイで仕事にプライベートに充実した日々を送りながら、スキンケ...

敏感肌でも確かな結果。「スノーフォックス スキンケア」創業者フィービー・ソングが語るポジティブ肌のつくり方【コラム掲載】
「ナタリーの日仏ビヤンネートルのすゝめ」が「マリ・クレール」にて公開されました。 2016年に誕生した「スノーフォックス スキンケア」は、刺激の強い成...

【2月26日】イベント開催のお知らせ
パーソナルカラー診断&トレンドコスメアドバイスのイベント「Find your own colors Vol.2」を、パーソナルカラーアナリストの宮之原...

パリジェンヌは日焼け止め嫌いってホント⁉︎ 【コラム掲載】
当協会代表・小西俐舞ナタリーの新連載、「フランス発・ビヤンネートル美容 vol.1」がハースト婦人画報社「ELLE ONLINE」にてスタートしました...

オイル美容で内側からサビないからだづくりを【コラム掲載】
「ナタリーの日仏ビヤンネートルのすゝめ」が「マリ・クレール」にて公開されました。 “脂質は太る”が定説であったのは昔の話。近頃は、日本でも“良質なオイ...

睡眠の質を立て直すご褒美スパで、夏の疲れを癒す【コラム掲載】
「ナタリーの日仏ビヤンネートルのすゝめ」が「マリ・クレール」にて公開されました。 厳しい暑さが続く今日この頃。寝苦しい熱帯夜も増えていますが、睡眠の質...

調香師ジャン=クロード・エレナ氏が考える香水の嗜み方【コラム掲載】
現在「ル クヴォン」のクリエーションを担っている、世界的調香師のジャン=クロード・エレナ氏。 グリーン&サスティナブルなブランドが注目を集めて久しい昨...

日仏ビヤンネートル協会は1周年を迎えました
Merci 1er Anniversaire de l’Institut du bien-être !7月1日、日仏ビヤンネートル協会は無...